Conversation Quiz Don't mind. は「気にするなよ」ではない!間違えやすい表現 [Quiz] 小野 秀政 2020-07-09 0% 0 votes, 0 avg 240 日本人が間違えやすい会話表現 今回は、普段レッスンでよく見受けられる、日本人が間違えやすい表現をクイズにしてみました。間違えやすい文ばかりを出題していますので、すべてが引っ掛け問題だと思ってくださいね(笑)。 合格ラインは70%です。 1 / 10 You'll _ a good husband.「あなたはきっと良い旦那さんになるよ」 be become make 正解は、makemake a good couple/husband/father/team「~になる」の意味で使います。その素質がある、というニュアンスです。 2 / 10 _ we go to karaoke after?「この後カラオケでも行かない?」 How about How do Why would 正解は、How about1) How about we go to karaoke?「カラオケに行くのはどうですか?」(提案・誘い)2) How do we go to karaoke?「どうやってカラオケに行くの?」(方法・手段)3) Why would we go to karaoke?「なんで私たちがカラオケに行くのよ!」(強い疑問や否定) 3 / 10 _ your trip to Hawaii?「ハワイ旅行はどうだった?」 How about How was How were 正解は、How wasHow was your ___? 「~はどうだった?」(感想を聞く)How about ___? 「~はどう?」(提案や誘い) 4 / 10 Let's meet up _!「今度の日曜日に会おうよ!」 on Sunday next Sunday on a Sunday 正解は、on Sunday日本語では「今度の、次の」などと曜日の前に付けることが多いですが、英語では過去でも未来でも、直近の日曜日は単純に「on Sunday」と言いましょう。next, last, this を曜日の前に付けると(next Sunday や last Wednesday など)ネイティブ同士も混乱するので、滅多に付けません。また、月名(April, October など)も同様です。去年か今年か曖昧になるからです。「去年の4月」は last year in April、「今年の4月」は単に in April と言いましょう。ちなみに、next, last, this を付けてもいいのは、year, month, week の場合のみです。 5 / 10 Don't mind. 僕は気にならないよ(別にいいよ) 気にするなよ。 心配しないでね。 正解は、「僕は気にならないよ。別にいいよ。どちらでもいいよ。構わないよ。」の意味。こういう場合は主語の I が省略されています。英語では頻繁にIやYouなどの主語が省略されるので要注意。なお、「気にするなよ。心配しないでね。」は Don't worry about it.No worries.Don't sweat it.等を使います。 6 / 10 It's _ from here.「ここから歩いて5分だよ」 a 5-minute walk a 5-minute walking 5 minutes walk 正解は、a 5-minute walkwalk(徒歩)という名詞の前に、数字情報を置くときは、必ずminuteなどの「単数形」を使います。決してminutesのように複数形にしてはいけません。「walk」は可算名詞なので「a」も必要です。 7 / 10 We'll _ a good team!「私たちはいいコンビになりそうだね!」 be become make 正解は、makemake a good couple/husband/father/team「~になる」の意味で使います。その素質がある、というニュアンスです。 8 / 10 He started his business _.「彼はゼロから(イチから)ビジネスをスタートした」 from zero from worst from scratch 正解は、from scratch「最初から、ゼロから、一から」例I made this cake from scratch.We have to start over from scratch 9 / 10 How _?「どういうスペルですか?」 do you spell do you spell it is spelled 正解は、do you spell it単語の綴りを聞くときはHow do you spell it? または How is it spelled? のどちらかを使いましょう。 10 / 10 _, but I still have no idea what he was trying to say.「最大限努力したけど、彼が何を言いたかったのか、いまだにわからないよ」 I tried my hardest I tried hard I tried my best 正解は、I tried my hardest「最大限努力したが結局~できなかった」と言いたいときの決まり文句です。ぜひ覚えておきましょう。my best でも通じますが、最も自然なのは my hardest です。 Your score is The average score is 58% 0% スポンサードリンク