ネイティブならこう言う

座席などが「狭い」は英語でなんていうの?「狭い」のネイティブ感覚

表現が見つからない人
「英語で『席が狭い』ってなんていうのかな。たしか狭いはnarrowだっけ?なんか違う気がするなあ。ピッタリな表現はありますか?」

こういった疑問に答えます。

座席などが「狭い」は英語で?


こんにちは、小野です。

椅子や座席に座ろうと思っても、狭いので大変だと言いたいときは、英語でどう表現すればいいでしょうか?

具体例をあげると、電車の座席、飛行機の座席、車の後部座席、レストランや居酒屋の座席などです。

「狭い」と聞くと、大半の方はとっさに narrow を思い浮かべるかもしれませんが、narrowは「道路などの幅が狭い」という意味なので使えません。

実は、座席などが「狭い」という言葉は英語にはありません。
英語の世界では次のように考えます。

「スペースが狭くて入れない(座れない)」

→ スペースがきつくて入れない(座れない)
→ 身体がそのスペースに収まるのはきつい
→ 身体がそこにフィットするのはタイトだ
It's a tight fit.

つまり、英語では空間が「狭い」ではなく「きつい」と表現するわけですね。

空間であれば、何でもOKです。座席に限らず、あらゆる場所で上の英文が使えます。

  • 満員電車の車内スペース
  • 駐車場の狭いスペース
  • 鍵穴・ネジ穴
  • 身に付ける物(衣類・手袋・靴・眼鏡・指輪)

つまり、何かを入れるところ・収めるところが「狭い」と言いたいときは、全部 It's a tight fit で通じるということですね。

その他の「狭い」の表現

日本語で「狭い」という形容詞は、いろいろな場面で使われていますね。
その代表的な例を英語でどう表現するか見てみましょう。

視野が狭い

have tunnel vision, be tunnel-visioned, narrow-minded

He has tunnel vision when it comes to accepting new ideas.
(彼は新しいアイデアを受け入れることに関しては、視野が狭すぎる)
He's a narrow-minded and biased person.
(彼は視野が狭いし、偏見も強い)

キッチンやマンションが狭い

cramped, small

Most apartments in Japan are cramped and expensive.
(日本の大半の賃貸住宅は、狭くて高い)
My kitchen is a bit cramped but very efficient.
(私のキッチンは狭いけど機能的なの)

道・入口が狭い

narrow

All the streets are narrow and crowded in Japan.
(日本は道路がみな狭くて混んでいる)
They have a narrow entrance.
(あの店は入り口が狭い)

あとがき

日本語の「狭い」と英語の「狭い」は、結構ズレていることがお分かりいただけたと思います。

やはり言語が違うと文化的・歴史的背景などの影響で、名詞や形容詞の概念もだいぶ違ってくるということでしょうね。

言葉の勉強は面白いので、いつまでたっても興味が尽きません。