日本語には、「なるほど~」「確かに」「へえ~」「ええ、ええ、ええ・・・」など、外国人から見ると日本人特有ともいえる相槌の打ち方がありますが、英語にも様々な「相槌」の表現があります。
日本語よりもはるかに多いですが、会話でよく使うので、練習しておきましょう。
Contents
スポンサードリンク
ぜひ覚えたいネイティブの「とっさのフレーズ」【相槌編】
理解したとき Understanding what someone says
- Uh-huh. ええ。ええ。
- Mm-hmm. うん。うん。
- Ha! へえ~
- I see. なるほど~。
- Now I get it. なるほどね。ようやく分かった。
- I get it. 分かりますよ。
- I get the idea. だいたいイメージは分かった。
- I kinda get the idea. 何となくわかった気がする。
相手の話を聞いている時も、我々日本人とかなり違います。
英語圏の人達は、相手の話を聞いている時や相づちを打つ時に、ほとんど表情を変えずに、じーっと相手の顔を見据えながら、首をピクリとも動かさずに、黙って話を聞いていることが多いです。
相手の話がひと段落した時だけ、相槌を打ちます。
日本人のように、相手の文の途中でも「ええ、ええ、ええ」「はあ~」「へえ~」「なるほど」など "合の手" を入れることは、ほとんどしません。
私たちには少々無反応に見えて、不安になるかもしれませんが、それが彼らの「あなたの話はちゃんと聞いていますよ」という敬意の表し方なのです。ですので、英語を話す時は「郷に入りては郷に従え(When in Rome)」なので、なるべく彼らと同じような話し方をすることをお勧めします。
了承・承諾する Accepting a Request
- Cool. いいよ。
- I got it. 了解。
- Got it. 了解。
- Gotcha. 了解。
- Deal. より決まり。OK。
- That's fine with me. 私はそれでOKだよ。
- I'd love to. もちろん喜んで。
- You bet! いいとも! もちろん!
- You got it. わかりました。了解しました。
- I'm on it. 了解。今からやります。
同調するとき Agreeing with Someone
- Right. そうだね。
- True. 本当だね。
- Exactly. その通り。
- Definitely. 確かに。
- I'd imagine. そうでしょうね~。
- (That's a) Good point. なるほど、それは気付かなかったよ。
- (That's a) Good question. なるほど、それはいい質問だね。
- Pretty much. だいたいそうだね。
- Just about. だいたいそうだね。
- Sounds like a plan! それはいいね!
- That sucks. それは最悪だね。
- That blows. それは最悪だね。
- Stuff happens. 人生そういうこともあるよ。
決してやってはいけないのは、英語で会話している最中に、思わず「へえ~」「えーと」などの日本語を挟んでしまうことです。彼らにはその音が何なのか皆目見当がつかないこともあり、最悪の場合、「へえ~」= Hey のように聞こえてしまう可能性もあり、奇妙に思われたり、不快に思われたりすることもあります。なるべく会話中は英語だけで通すように頑張りましょう。
スポンサードリンク
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uniwords/uniwords-english.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uniwords/uniwords-english.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9