Vocabulary Quiz 「プライベートな質問」は正しい英語?和製英語との判別 [Quiz] 小野 秀政 2020-07-10 0% 0 votes, 0 avg 103 和製英語それとも英語? 今回も、和製英語、カタカナ英語のクイズです。英語でも同じかどうかを考えてください。 合格ラインは70%です。 1 / 10 「テンションが上がる」の「テンション」 和製英語 英語も同じ 「テンションが上がる」は完全な和製英語で、英語ではget excitedを使って、I'm so excited! のように言うとよいでしょう。本来のtensionの意味は「緊張、ストレス、不安」の意味。二国間の緊張状態もtension。 2 / 10 「車を所有することはステータスだ」の「ステータス」 和製英語 英語も同じ 英語では status symbol。statusだけだと「状態」の意味。 3 / 10 「ボリューム満点の食事」の「ボリューム」 和製英語 英語も同じ 英語では a huge meal などと表現する。「ボリューミー」も完全な和製英語なので要注意! 4 / 10 「プライベートな質問をする」の「プライベート」 和製英語 英語も同じ 英語では、a personal questionと言う。 5 / 10 「その映画はどんなストーリーなの?」の「ストーリー」 和製英語 英語も同じ この意味でstoryは使わない。映画の内容を知りたいときは、What's it about? と尋ねる。 6 / 10 「(車を)もう少しバックして」の「バック」 和製英語 英語も同じ これも和製英語。backだけではなく Back up と言えば。 7 / 10 「オーシャンビューの部屋に泊まった」の「オーシャンビュー」 和製英語 英語も同じ 8 / 10 「ボンネットを開けて」の「ボンネット」 和製英語 英語も同じ ボンネットではなく hoodという。 9 / 10 「ネックになっていた問題を解決する」の「ネック」 和製英語 英語も同じ この場合の「ネック」は bottleneckという。 10 / 10 「ベビーカーを押す」の「ベビーカー」 和製英語 英語も同じ 正しくは、baby buggy または stroller Your score is The average score is 63% 0% 和製英語 スポンサードリンク