Conversation Quiz I want it back の意味は?文字通りではわかりにくい英文[Quiz] 小野 秀政 2020-12-26 0% 0 votes, 0 avg 423 英語独特の会話表現 今回は、文字通りの意味ではわかりづらい、推測しにくい表現を集めました。英文を見て、正しい意味を選んでください。どれも会話でよく出てくる表現ばかりですので、ぜひこの機会に正確に覚えておきましょう。 合格ラインは70%です。 1 / 10 What's the point? それに何の意味があるんだよ? 今試合は何点なの? 今どの地点にいるの? 正解は、「それに何の意味があるんだよ?」その他、「要点は何なの?」「つまり言いたいことは何なの?」の意味もあります。If the hot spa is not good, what's the point (in going on a trip)?温泉が良くなかったら、(旅行に)何の意味があるの?I know I could save up some money, but what's the point?少しだけでも貯金しようと思えばできるけど、そんなの何の意味もないよ。 2 / 10 I want it back. 今それを返したいんです。 それ返してよ。 あとでそれをください。 正解は、「それ返してよ」I want _ back. ~を返して欲しい。I want my money back by tomorrow.明日までにお金を返してください。 3 / 10 How do I put it? 何て言えばいいかなあ。 どう処理すればいいの? どこに置けばいいの? 正解は、「何て言えばいいかなあ。」ピッタリな言葉や表現が見つからない時に、独り言のように言う文です。「それをどのように言葉に置き換えればいいかなあ」という意味なので put を使います。 4 / 10 He's fun to watch. 彼は見ていて面白い。 それを観るのが楽しみです。 彼はそれを楽しく見ている 正解は、「彼は見ていて面白い、楽しい」This movie is fun to watch. と同じ構造です。 5 / 10 I'm looking to get a new computer. 新しいパソコンを買おうと思ってる 新しいパソコンを買うのが楽しみです。 新しいパソコンを探しています。 正解は、「新しいパソコンを買おうと思ってる」I'm looking to ..「~しようと思っている、計画している」の意味。I'm planning toと同じ。 6 / 10 That blows. それは驚きだね。 それは楽しみだね。 それは最悪だね。 正解は、「それは最悪だね」他にも、That sucks. や That's a bummer ともいう。 7 / 10 The little kid came through really well. 男の子は無事に持ちこたえた 男の子はうまくやり遂げた 男の子は良い経験をした 正解は、男の子は無事に持ちこたえた(病気や手術など)come through 「(~を)持ちこたえる、切り抜ける、生き抜く、頑張る」の意味。病気や手術など大変な状況を乗り越えた時に使う。 8 / 10 You could say that. 言おうと思えば言えたよね。 そうかもしれないね。 全くその通りだよ。 正解は、「そうかもしれないね。」You could say that 相手が何かを言ったときに、「そうとも言えるわね。そうかもしれないね。かもね。」の意味。 9 / 10 You missed a spot. そこ、まだ汚れてるよ。 いいところ見逃したね! 残念な結果になったね。 正解は、「そこ、まだ汚れてるよ。」直訳すると、「1か所を見逃してますよ」の意味。床掃除やテーブル拭きをしている時や、髭を剃っている時など、まんべんなく何かをしようとして、ある部分が残って、やり忘れている部分がある時に使う表現です。 10 / 10 Give him some room. 彼を座らせてあげて。 彼にひと部屋用意してあげて。 彼に部屋を案内してあげて。 正解は、「彼を座らせてあげて。」some room と言っているので、roomは不可算名詞として使われています。この場合のroomの意味は「余裕、空間、空白」の意味。 Your score is The average score is 61% 0% スポンサードリンク
Conversation Quiz 「コーヒーご馳走様。」の coffee には「the」か「your」のどちらを付けますか?[Quiz] 2018-07-29 小野 秀政 Uniwords English