Vocabulary Quiz 「彼らは双子だよ」は英語で?単数と複数を使い分けよう[Quiz] 小野 秀政 2020-12-20 0% 0 votes, 0 avg 225 会話で頻出のボキャブラリー 魚は英語で「fish」ですが、単数形と複数形の違いはご存知ですか?実はどちらも「fish」です。ただし、文によって単数形で使ったり複数形で使ったりと扱いが異なるので、動詞もそれに対応させなければなりません。今回はこうした文法にも注意を払うべきボキャブラリーをチェックしましょう。 合格ラインは70%です。 1 / 10 「彼らは双子です」 They're twin. They're twins. They're a twin. 2 / 10 「日本の鮭はノルウェー産の物よりも安い。」Japanese salmon _ less pricey than Norwegian ones. is are salmonは単複同形です。この文では一般論を言っているので複数形で使っています。 3 / 10 「もう1度見てみなよ」※車の中で財布を失くしたという相手に Take a look again. Take another look. Take more look. 4 / 10 ※友人の中で結婚してる人はいる?と聞かれて「誰も結婚してないね」None _ married. is are get こういう会話になります。A: Are any of your friends married?B: None (of them) are married.会話ではカッコ内は大抵省略されます。 5 / 10 「ダブルスコアでサモアに勝ったよ」They scored _ Samoa. twice as many as double-score than double points to 「ダブルスコア」は完全なる和製英語です。「2倍の得点を上げた」と表現します。 6 / 10 「1時間半かかったよ」Took me _. an hour and half an hour half an hour and a half 7 / 10 「彼らは20歳離れてる」They're 20 years _. apart away far 8 / 10 「渋谷は坂が多い」There are lots of _ in Shibuya. hills slopes downsides 日本語では「坂が多い」と表現するが、英語では「高台が多い」と表現します。slopesは「傾斜面」のことだけを指すので、標高が高いかどうかを言いたいときはhillsです。 9 / 10 ※台風のときはどうしてたの?と聞かれたので「1日中、家にいたよ」I was at home _. all day all the day the whole day ある特定の「その間中は、その一日はずっと」= the whole dayまたはthe whole time 10 / 10 ※相手がライブの3時間は立ち見だったというので「ずっと立ってたの?」Did you stand _? always all the time the entire time Your score is The average score is 52% 0% スポンサードリンク